2021年ふりかえり
こんばんは。
できごと
今年は大きく2つのできごとがあったのでそれだけ書く。
家を借りる
会社のある渋谷から家賃補助の出る2駅圏内で、最初は徒歩で通勤できるようにと代々木八幡のあたりで探していた。なかなか条件の合う物件がなく、偶然見つけた代々木近くの家に住むことになった。代々木、千駄ヶ谷といえばピクシブバイト時代に馴染みのある土地であまり新しい気持ちはしないけれど、どこに行くにも便利な場所なのでよかったよかった。
出会い
大事にしたい人ができた。来年は今年よりもどきどきとわくわくの年になるといいなー。
まとめ
直近2年間でふりかえりの記事しか上げていないから来年はもう少し書こうと思う。
最後に
それではよいお年を。
2020年ふりかえり
今年もあと41分しかない。
できごと
一人暮らしした家を出る
OYO LIFEを使って半年ほど契約してた家を出た。東林間に住んでいても会社は遠いし、実家から通ったほうがよかったので出る一択だった。
23歳になる
なった。
就職した
株式会社サイバーエージェントにて、Androidアプリエンジニアをやっている。入社するまでは全然考えてなかったけど、LDH所属の生放送や番組を視聴できるサービス「CL」のAndroid開発をしている。いろいろ挑戦もさせてもらっていて、まだまだ考えていることもあるのでやっていき。
開発以外ではFlutter × KMMイベントの記念すべき第1回の進行をやったり、技術の発信やイベントの運営もやっていきたい。
家にこもる
今年はずっとそんな年だったけど、家にいてなにもできなかった。ずっと家にいても体調の面でもよくないし、毎日20分くらい歩くようにしたら、とてもよくはならないけどとても悪くなってはないからこのまま続けてみよう。
恋愛はしていない
すべてを清算してからでないと次に行くことができなくて、とくに大学出てからは何もなかったかな…。
来年やること
働く
アルバイトや業務委託と違い、コミットしてきた分評価に反映される。それがプラスかもしれないし、そのままかどうかはすべては自分次第。胸張って生きていける程度には稼げる人間になろう。
素敵な恋愛
家にいるのを言い訳にするのはよくないので、もやもやの解消をするのがまず先。それができたら、がんばってみて、素敵な出会いがあるといいね。
まとめ
恋愛があんまり進まなかったのが一番よくなくて、とにかく来年は恋愛を最優先して過ごす覚悟でやっていこう。
最後に
来年もよろしくお願いします!
過去のふりかえり記事
2019年ふりかえり - 型想い三年
2018年ふりかえり - 型想い三年
2017年ふりかえり - 型想い三年
2016年ふりかえり - 型想い三年
2015年とは - 型想い三年
2014年とは - 型想い三年
2013年とは - 型想い三年
2012年とは - 型想い三年
2019年ふりかえり
今年もあと30分ちょっとくらいしかない。
できごと
髪をピンクにする
いろいろあって、髪の色でも変えないと気がすまないと思ってやったことない色にしてみた。昨年から休学してたから卒業しないけど、同級生に会うために卒業式行ったらめちゃくちゃ浮いた。
22歳になる
休学するって決断したんだから、もう一年がんばろうってこのあたりで思うようになった。
新学期が始まる
休学中も大学いきまくった。SAもした。出会いもあったけど、運命の出会いではなかった。
引っ越しをした
実家を引っ越した、4人で暮らしていたのが3人になったので僕も家賃の一部と光熱費を全額払うことになった。自分で電気やガスの会社を選ぶのが楽しかった、そういうのが苦ではない人にとってはその手の手続きは楽しい。
夏休み
いつもの京都に行ったりしたけど、今年は特別な夏休みを過ごした。高校生の頃に出会ったラジオの番組が9月で終わるという話を聞いて、1ヶ月毎日スタジオに通ってた。ラジオパーソナリティをしてる方、リスナーさんと仲良くなれた。ラジオを聴いていない人はよさがわからないと思うけど、聴いてる人だけでも楽しめたらいいんだと思うよ。楽しかった。
卒論を書き始める
いよいよこのときが来たか〜〜って感じ。いろいろあって、休学しちゃったけどいつかは大学出なきゃな〜〜。
年末京都に行ってない
昨年、来年は行くと書いたみたいだけど、今年もいかなかった…。卒論やるって決めて行くのやめたけど、結局やってないから行ってもよかったと思う。
来年やること
卒業する
まずは卒業、それから就職して環境も変わるだろうし、そこからまたチャレンジしよ!
いい思い出をつくる
今年はたくさんチャレンジした年だと思う。あんまりうまくやれた自信はないけど、そのときは楽しかったからよかった。今年の行いのよかった部分とよくなかった部分を考えて、来年も素敵な思い出をつくれたらいいなと思った。
まとめ
今年やったことは全部空回りで終わった感じがあった。だけどそこから得られたこともあったから、よしとしよう! 自分が信じてること、その気持ちを大切にしようと思ったよ。出会えたことに感謝しかないよ。
最後に
来年もよろしくお願いします!
過去のふりかえり記事
2018年ふりかえり - 型想い三年
2017年ふりかえり - 型想い三年
2016年ふりかえり - 型想い三年
2015年とは - 型想い三年
2014年とは - 型想い三年
2013年とは - 型想い三年
2012年とは - 型想い三年
2018年ふりかえり
今年もあと30分ちょっとくらいしかない。
できごと
春休み
2月後半〜3月前半に沖縄行った。初めての沖縄は1週間いても足りないくらい、見るもの行きたいところが多くて楽しかった!沖縄本島の端から端まで行ける距離感はなかなかおもしろい体験だった。まだ見れてないところもあるし、また行きたいな〜いいとこだった。
21歳になる
20歳になったときほどできることは増えていないけど、例年このあたりで年をとる。
4年生になる
4年生になったもののこの後いろいろあるんだよね…。
内定承諾する
悩みに悩んで決めた会社、後悔はしてない。
仕事をはじめる
会った人には話したりしてるけど、仕事をしはじめた。昨年バイトをやめてインターンも終わってから、しばらく遊んだりしてたけどこれだとどんどん置いていかれていくなぁと思って、いろんな人に相談したりTwitterに書いたりしたら仕事をもらうことができた。今は株式会社ミクシィで家族アルバム みてねというサービスのAndroidアプリ開発をやっている。完全リモートでかなり働きやすく、業務委託としてしっかり裁量を与えられてもらえる感じがしてすごくいい。
夏休み
今年も京都に行って川で浮いたり激流の中を滑ったりしていたらメガネをなくして大変だった。本当に見つからなくて、京都にいるうちに新しいのを作った。
体調崩す
いろいろ悩みごとをそのまま抱えて生きていたら人間いつかだめになってしまうそうだ。1ヶ月以上休んでた。その間は家でずっと仕事してたからそれはそれでよかったけど、やっぱり大学に行けなくて人に会えないのがつらかったな〜。会いたい人に会えないのがとても悲しい。会ったらたくさん話したいと思う。
休学する
休学を決めた。なので3月に卒業できなくなりました!!! 事情もありいろいろ考えた結果だけど、休学のあいだも無駄な時間を送りたくない。大学入ってからいろいろ急ぎすぎた感じもあった。ここで休学をすることはあまり悲観しないで、せっかくもらった時間なんだから大事に過ごしていきたいと思う。
年末京都に行ってない
いつも年末に京都でやってる忘年会に行ってたけど、今年は行くのをやめた。酒飲みすぎて京都でいつも失敗しすぎてるのもあって、試しに一回行かないとどうなるのかと思って。京都の人たちに会えなくてさみしかった。来年は行くと思う。
来年やること
いい思い出をつくる
毎年考えてるけど、毎年考えてることが少し違う。今年のできごとを振り返ると次はもっといい思い出を作れるようにって思う。がんばろ。
まとめ
今年は自分の願いを叶えられた一年にできたと思う。来年はもっと夢叶う一年にしていこう!
最後に
来年もよろしくお願いします!
過去のふりかえり記事
2017年ふりかえり - 型想い三年
2016年ふりかえり - 型想い三年
2015年とは - 型想い三年
2014年とは - 型想い三年
2013年とは - 型想い三年
2012年とは - 型想い三年
21歳になりました
今年もたくさんプレゼントをいただきました!ありがとうございます。
誕生日進捗です pic.twitter.com/HwRXfTKHBU
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月17日
いただいたもの
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 0.9m (タイプAオス - タイプAオス)
Amazonベーシック ハイスピード HDMIケーブル - 0.9m (タイプAオス - タイプAオス)
- 出版社/メーカー: AmazonBasics
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
@d_cyrill1129 最初のプレゼント届きました!!HDMIケーブル使います!!☺️☺️🙏🙏
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月15日
長さが足りなくてがっかりするときもあるんですが、短いケーブルが欲しいときもあるんですよね。助かります!どんどんつなげていきますね〜
Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)
Cooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピ (Make: Japan Books)
- 作者: Jeff Potter,水原文
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2016/12/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
@hitode909 Cooking for Geeksありがとうございます!!料理を研究します!!
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月17日
昔研究室で低温調理にハマっていた人がいて、その人が読んでいたのがこの本*1でした。以前から興味があった本です!
SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法
SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法
- 作者: ジェイク・ナップ,ジョン・ゼラツキー,ブレイデン・コウィッツ,櫻井祐子
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2017/04/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
@akiroom ありがとうございます!!最速で仕事させていただきます💨
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月17日
イケイケなビジネスマンならみんなSPRINTを身につけている気がします。勉強して最速の仕事をやっていきます!
Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際
Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際
- 作者: Jon Erickson,村上雅章
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/10/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
@drillbitsありがとうございます!!ハッカーの美学について学んでいきます💪
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月17日
ハッカーの美学をどんどん知りたい!理論を知ることで立派なホワイトハッカーになれるように頑張ります!!
トラスコ中山:TRUSCO 薄型折りたたみコンテナ 50Lロックフタ付 透明 TR-C50
トラスコ中山:TRUSCO 薄型折りたたみコンテナ 50Lロックフタ付 透明 TR-C50B TM 型式:TR-C50B TM
@ayako119 Dockerの気持ちで折りコンいただきました!!現場作業や物の収納などに使っていきたいと思います😆
— いとおちゃん (@i315chan) 2018年3月17日
便利な収納用品!Dockerの気持ちになって収納していきます。みんな砂送るのやめてオリコン送れば世界はもっと平和になるのに〜
ほしいものリスト
↓↓会場はこちらです↓↓
https://www.amazon.co.jp/wishlist/1SVCXLKP1W02Iwww.amazon.co.jp
*1:初版の方