2019年ふりかえり
今年もあと30分ちょっとくらいしかない。
できごと
髪をピンクにする
いろいろあって、髪の色でも変えないと気がすまないと思ってやったことない色にしてみた。昨年から休学してたから卒業しないけど、同級生に会うために卒業式行ったらめちゃくちゃ浮いた。
22歳になる
休学するって決断したんだから、もう一年がんばろうってこのあたりで思うようになった。
新学期が始まる
休学中も大学いきまくった。SAもした。出会いもあったけど、運命の出会いではなかった。
引っ越しをした
実家を引っ越した、4人で暮らしていたのが3人になったので僕も家賃の一部と光熱費を全額払うことになった。自分で電気やガスの会社を選ぶのが楽しかった、そういうのが苦ではない人にとってはその手の手続きは楽しい。
夏休み
いつもの京都に行ったりしたけど、今年は特別な夏休みを過ごした。高校生の頃に出会ったラジオの番組が9月で終わるという話を聞いて、1ヶ月毎日スタジオに通ってた。ラジオパーソナリティをしてる方、リスナーさんと仲良くなれた。ラジオを聴いていない人はよさがわからないと思うけど、聴いてる人だけでも楽しめたらいいんだと思うよ。楽しかった。
卒論を書き始める
いよいよこのときが来たか〜〜って感じ。いろいろあって、休学しちゃったけどいつかは大学出なきゃな〜〜。
年末京都に行ってない
昨年、来年は行くと書いたみたいだけど、今年もいかなかった…。卒論やるって決めて行くのやめたけど、結局やってないから行ってもよかったと思う。
来年やること
卒業する
まずは卒業、それから就職して環境も変わるだろうし、そこからまたチャレンジしよ!
いい思い出をつくる
今年はたくさんチャレンジした年だと思う。あんまりうまくやれた自信はないけど、そのときは楽しかったからよかった。今年の行いのよかった部分とよくなかった部分を考えて、来年も素敵な思い出をつくれたらいいなと思った。
まとめ
今年やったことは全部空回りで終わった感じがあった。だけどそこから得られたこともあったから、よしとしよう! 自分が信じてること、その気持ちを大切にしようと思ったよ。出会えたことに感謝しかないよ。
最後に
来年もよろしくお願いします!
過去のふりかえり記事
2018年ふりかえり - 型想い三年
2017年ふりかえり - 型想い三年
2016年ふりかえり - 型想い三年
2015年とは - 型想い三年
2014年とは - 型想い三年
2013年とは - 型想い三年
2012年とは - 型想い三年