かた想い三年

一期一会を大切に

2015年とは

今年もあとわずか。今年もいろんなことがあった。

できごと

18歳になる

itochan.hateblo.jp

18歳、いろんなことができるようになるから便利。いきなりたくさんのことができるようになってミスって何かやらかしたりしないかと思ったけど、今のところ特に大丈夫。

高校を卒業する

itochan.hateblo.jp

2年の4月から2年間通ってきた高校を卒業した。

最高の卒業生になるぞ!!!皆勤賞を達成するために、普通の高校だったら授業のない2月の授業も出席するしかない。人より多めに高校生活を惜しみなく楽しめる感じがして、とてもよい。

2014年とは - 型想い三年

みごと皆勤賞も達成した。3年間通して皆勤賞じゃないから卒業式で表彰はされなかったけど、そんなのはあまりどうでもよくて、最後まで学校を楽しめたからよかった。

卒業式の3月17日、あの日のできごとは今でもたまに思い出す。いまごろどうしているんだろうなーー…。みんな幸せでいてね…!

大学に入学成功する

昨年は入学に成功するのが目標とか言ってた。

自主課題とか出されたけど何も考えてない、やばい。学費の振込が成功するかわからないけど必ず入学成功させるぞ!!!

2014年とは - 型想い三年

結果は大成功。

自主課題

自主課題は無事に提出できた。「REST API におけるシリアライゼーションフォーマットの利用」というタイトルで、JSONとかMessagePackとか使ってみてどのくらい縮むかとか、そういうのをやって提出した。すごい高校の人とかは、高校在学中にこういうレポートみたいなのを提出するみたいだけど、僕のとこはそういうの全然ないから初めてなもので全然勝手がわからなかった。

Dropbox - REST API におけるシリアライゼーションフォーマットの利用.pdf

学費

なんとかした。日本学生支援機構から毎月借りている。中央労働金庫にお願いすれば日本学生支援機構奨学金の初回振込までつなぎ融資をしてくれて最高。その関係で未だに振込口座を中央労働金庫にしているけど、コンビニでおろしても手数料無料だから、まあ中央労働金庫にはがんばってほしいしそのままにしている。

f:id:itochan315:20151231163234p:plain:w400

昨今の低金利時代において固定金利を選択するのはちょっともったいないけど、返済額が変動するのはちょっといやなので固定金利にしている。住宅ローン組むときも絶対に固定金利にするぞ!!

日本学生支援機構から奨学金を借りるとき、いわゆる連帯保証人をつける人的保証と機関保証のどちらかを選ぶけど、個人的には機関保証はやめておいたほうがいいと思う。よほど親戚が信用できない、俺は絶対に奨学金を返せる自信がないとかそういうのでなければ連帯保証人をつけたほうがよい。機関保証を選ぶと毎月数千円の保証料が貸与額から引かれて戻らない。

f:id:itochan315:20151231163254p:plain:w400

いろいろな知見が得られたので、学費に困っている人がいたらいつでも相談してください。

サークルに入る

福利厚生団体音像工房SFC CLIP、他大学だと京大マイコンクラブ(KMC)に入った*1

福利厚生団体音像工房

SFCに年に2回ある学祭(七夕祭・秋祭)で、そのときの出演団体等に音響機材を貸し出したりしている団体。厳密にはサークルではなく、福利厚生団体という扱い。音像工房は主にPA部門・θ部門・FM部門に分かれている。

PAは機材貸出、オペレーションとか、そのへんのことをやる。

θ(シータ)はSFCにあるθ館という建物の名前で、そこの設備の操作とかをやる。

FMはレディオ湘南という藤沢のコミュニティFM局で文教大学と合同で番組を持っていて、ラジオでしゃべっている。

twitter.com

僕は主にθ部門にコミットしていて、今月からθサブマネージャーという一応えらい感じの役職に就いてしまった。各位よろしくお願いします。PAにも興味があります。

この団体に入ってしまったせいで、大きめの施設やハコに行くともうスピーカーやアンプやらミキサーみたいな機材しか目にいかなくなった。KIZAI最高。

11月末から12月下旬にかけてお手伝いした アカペラシンガーズ K.O.E. さんのウィンターコンサートのサポートは本当に楽しかったです。来年もどうぞよろしくお願いします。

SFC CLIP

2001年から研究室のプロジェクトとして始まった、SFCのメディア。今はサークルとして活動してて、SFC内ではそこそこ見られている。サークルには当然記事を書いている人がいる(編集部)のだけど、僕が記事を書いたのは1本だけで、基本的には技術部として活動している。つい先日SFC CLIPのサーバはさくらのVPSに移行して、その辺のメンテナンスをしている。

sfcclip.net

京大マイコンクラブ

京都大学のサークル。略してKMC。東京にいるので全然活動に参加できないけど、5月はこっちのサークルの新歓遠足をサボってはるばる新幹線でKMCの新歓に行ったりした。年末京都に行ったときも部室に泊まった。Slackではときどき顔を出します。

夏休み

YAPC::Asia Tokyo 2015 に行ったりしていた。

itochan.hateblo.jp

他の日はだいたい働いていた。

あと、夏休みの間に大学の人と一緒にお食事していろいろあったんだけど、先日ついにやっと仲直りできてよかった。本当にいろいろあった、ありすぎた…。

研究室

秋学期から村井研のArchという研究グループに入った。まだ研究テーマが決まってなくてやばいからがんばります。

徳田・村井・楠本・中村・高汐・バンミーター・植原・三次・中澤・武田合同研究プロジェクト
ARCH

どきどきした

明るくて、きらきらして、まぶしくて、いつも元気いっぱいで。内緒です。

12月のある日のできごと。ずっと気になってたけど、ついにきたかという感じ。

京都旅行

12月26日〜30日まで4泊5日の京都旅行をした。KMCの部室にはお世話になりました。京都の雑な忘年会に初参加したり、 id:nyanco15 さんのご自宅で鍋パーティーをやったりした。来年はあんまり迷惑をかけないようにがんばろうと思った…。

京都の人はみんな適当で、東京の人は常にピリピリしているから、東京の人ももっと適当になるといいよ。

来年やること

初詣

2016年の初詣は友人氏と行けることになって、ぼっち初詣は回避できた。2017年の初詣はすてきなひととふたりで行くのが目標。

うまくいくようにする

うまくいくように、いい感じにやっておく。人を傷つけないようにするけど、時には勇気を出してみたりする。何度も失敗してるけど、そこからたくさん学んで、反省して、出会いを大切にしたい。

まとめ

itochan.hateblo.jp

昨年の記事を見ると、けっこう多くのことが達成できた気がする。友達もたくさんできたし。入学当初友達100人作るとか半分くらい冗談で言ってたけど、友達できすぎて全員の名前覚えてない。ごめん。これからもなかよくしてね。

全体的に良い記事にしたくて、よくない話はあんまり書いてない。来年はもっとがんばる。

最後に

みなさんよいお正月をお過ごしください〜!

過去のふりかえり記事

2012年とは - 型想い三年
2013年とは - 型想い三年
2014年とは - 型想い三年

*1:厳密には京大マイコンクラブは3月から入った

京大マイコンクラブに東京の大学生が入った話

こちらはKMC Advent Calendar 2015 16日目の記事です。
昨日は id:masawada さんによる オブジェクトストレージ Minioで遊ぶ - あんパン でした。

こんにちは、itochanです。KMCIDはitochan、KMC部員1回生です。東京都に住んでいて、神奈川県の大学に通っています。京都は関係ないです。KMCに入ってもうすぐ1年になります。その間に得た知見をもとに、京都に住んでいない人間がKMCに入ることの利点と欠点をお伝えします。

KMCとは

京都大学のサークル、京大マイコンクラブのことです。1977年から始まった歴史のあるサークル*1のようです。名前に「マイコン」とついていますが、マイコン以外のこともやっています。

KMCに入ったきっかけ

私がKMCに入ったのは2015年3月、春休みに京都で行われたKMCのLTイベントがきっかけです。京都に住むKMCの知人に紹介され参加しました。そこで、いつの間にかKMCに入部していることになりました。

KMCに入る利点

では、京都どころか関西にも住んでいない人間がKMCに入る利点はなんでしょうか。一番の利点は部室を活用できることです。京都はすばらしい場所です。旅行などで京都に宿泊するには高い宿泊費がかかります。この高い宿泊費は、KMCに入部すればすべて解決します。なぜなら、KMCには部室があります。部費を納めていれば誰でも利用できるスペースです。部室は当然ながら屋内にあり、雨風をしのげます。睡眠を取ることも可能です。部室は、部費さえ払っていれば好きなだけ泊まることができます。

次に、KMCには各分野のプロフェッショナルが在籍しています。KMCのSlackでは、常に最新の技術に関する話題が活発に交わされています。部員たちの活動は刺激になります。

KMCに入る欠点

もちろん、KMCに入部することで欠点もあります。そもそも、KMCに入部することで部費の支払いが発生します。KMCの部費は入部初年度は毎月1000円、2年目からは月2000円かかります。これでは、積極的に京都にある部室に行かないと元が取れません。

また、週に2回行われる例会*2に参加することができません。例会では、サークルの意思決定が行われます。毎度実質参加が不可能なので意思を示すことができません。ただ例会の様子はSlackに流れてくるので、どのような議論が行われているかは遠隔地からもわかります。

KMCに入部する

KMCは誰でも自由に入ることのできるサークルです。関西に住んでいなくても、最低でも年に一度は京都に行くぞという気持ちがある人にはおすすめです。京都に興味がなくても問題ありません。一度京都に行って、鴨川に行きましょう。京都の川は最高です。一度川に行ってみるだけで京都に対する考えが変わるでしょう。

KMCに少しでも興味があればまずはサイトを覗いてみるとよいでしょう。

www.kmc.gr.jp

明日は

明日は id:W53SA さんです。

焼きそばを作った

経緯

ホットプレートを買った

購入したのはこれ。

ヨドバシ・ドット・コムの店舗受取サービスを使った。本当に30分くらいで用意してくれてかなり便利だった。

様子

結論

エンジニアが作った焼きそばはうまい。なぜならエンジニアは、コードレビューをするからコードに厳しい。よって調理にも妥協しないため正確な調理をすることができる。みんなでわいわいするときはたいていたこ焼きとかやってきたから焼きそばはあんまり作ったことなかったけど、たこ焼きに比べると準備と片付けが圧倒的に楽だし、これからは焼きそばをどんどん作っていきたい。

大事なことなので繰り返すがエンジニアはソースに厳しい。焼きそばはエンジニアも満足するマルちゃん焼そばがよい。

象印 EA-BH20-TD では焼きそばをおいしく調理することが可能であったため、焼きそばを作るには最適なホットプレートである。19時くらいに焼きそばを作りたくなったらヨドバシ・ドット・コムの店舗受取サービスでホットプレートを注文すればよい。

知見

ひと工夫するだけ!ヨドバシカメラで最大限ポイントを貯めるコツ - 365日クレジットカードで得する日記

YAPC::Asia Tokyo 2015 に行った #yapcasia

8月21日、22日にYAPC::Asia Tokyo 2015があったので参加した。

yapcasia.org

僕は2012年から参加していたから、これで4回目になる。どうやら最後のYAPCのようなので本当に行けてよかった。

miyagawaさんがYAPCは同窓会みたいなこと言っていて、確かにそうだなあと感じている。

僕には普段会う機会がなくて年に一度のYAPCでしか会わないという知人がかなりいる。懇親会でそうした人に会うのもYAPCの楽しみの一つだった。

YAPCあるあるで「トークを見るのは素人」という話があった。YAPCは毎回トークのクオリティの高さに驚かされるけど、そこに参加している聴衆たちもみんなすごいので、めちゃくちゃいい刺激を受けることができる。どのトラックも興味のない話だったら無理せず外に出てみるとばったり会った人に面白い話とかできてよい。

でもこれって僕が学生チケットで参加していてチケットが無料だからできる業で、参加費をちゃんと払っている人からしたら全部のトークを聴かないといけないみたいなところがあるのかもしれない。僕は確か1回だけTシャツ欲しさに学生チケットではなく通常のチケットを買ったことがあった。そのときもわいわいしていて本当によかったと思っていて、YAPCはお金がかかるとかそういう感じじゃない。エンジニアの祭典だったのだ。

YAPCPerlの祭典だけど、Perl以外のトークもたくさんあるし、Perlじゃない話のほうが多いからエンジニアのお祭りみたいな感じだった。僕も普段は一切Perl書かないし、Perlは大昔に配布されていたCGIを改造する程度にしか触ったことがない。Perlの文化はすごい。Perlは最高の言語だから、ここまでの大規模なカンファレンスになってしまい、人間の手に負えなくなるほどになってしまった。Perl最高!

こういうカンファレンスがいったん終わってしまうのは悲しいけれど、YAPCで出会った人とはこれからも交流を続けることができる。我々はインターネットに生きているではないか!YAPCがなくなったことで、エンジニアはワイワイできる場所を求めてさまよい続けるのだから、この手のカンファレンスはまた自然発生することだろう。

最後に id:hitode909 さん、ベストトークおめでとうございます!!!

卒業

17日に卒業式があって、高校を卒業することになった。

2年生で転入してきたからまわりのみんなより1年少ない2年間しか過ごせなかったけど、それでも3年間過ごしてきた人たちの10倍くらいは楽しんだと思う。常に行き急いでて、いつも廊下を走っていた。

楽しいことも悲しいこともたくさんあったけど、この学校を卒業できてよかったと心の底から思う。

18歳

18歳になった。
17歳のうちにできたこと、できていないことがたくさんあった。
明後日17日に卒業だからこの2日間で悔いのないように高校を卒業したい!!! 残りの2日間まで学校を楽しむぞ!!!!11

プレゼントはこちら

Amazon.co.jp